面接のお礼メール(手紙)例文
公開日:
:
最終更新日:2014/01/31
面接の受け方
面接後、お礼のメールや手紙を出す事で、印象が変わるのか。
結論から言えば、印象は良くなります。
新卒者では、面接後にお礼メールや手紙をくれる学生は大体10%程度いますが、転職(再就職)者の場合、1%、多くても2%程度しかお礼メールをくれる応募者はいません。
ほとんどの場合、面接から数日経過して面接官の元に届きますが、面接時に普通の印象(即不採用レベルでは無い)だった応募者のポイントは間違いなく上昇します。
採用担当者は、1回の応募で数十人から数百人の面接をこなしますが、採用枠は限られていますので、応募者を比較しながら選考を進めます。当然、数日前に面接を受けた、ポイント5の人より、今日面接を受けたポイント5の応募者の方が、今日現在では記憶が鮮明な事から『前の人より今回の人の方が良さそうだな』と感じる事が多々あります。
その為、応募者と触れる機会が多い程、印象が良くなるものですし、お礼の手紙を送って来る応募者自体が少ないので、良い意味で目立つ事になります。
不採用が採用に変わる程の強烈なインパクトを与えるものではありませんが、多くの求職者が行なっていない事をする事で、ポイントのアップには役立ちます。
お礼はメールと手紙どっちが良い?
これはケースバイケースです。しっかりとした印象を与えたいのであれば手紙の方が良いですし、PC慣れしている印象や効率的な部分を推したいのであれば、メールが良いでしょう。
また、応募した企業の掲載求人が、締め切り間近だった場合などは、すぐに確認してもらえるようにメールの方が良いかもしれません。
しかし、メールの場合だと、送ってから担当者が確認するまでのタイムラグた無い為、上記に書いた様な日にち差での恩恵は受けにくい部分があります。
お礼文の例文
お礼の手紙(メール)を書く場合は以下の内容を含めるようにします。
- 貴重な時間を面接に割いてくれた事のお礼
- 面接時に担当者から、聞いた社風や業界動向などについて、関心した点
- 面接担当者の人柄で、入社意欲が向上した部分など
- 面接が終わって、自分がどのように活躍出来そうかのアピール
お礼状を書く注意点
- 面接を受けた当日もしくは翌日には発送する
- 手紙の場合は、手書きで丁寧に。
- 出来るだけA4用紙1枚に収まる程度の文字数で。多すぎるのはNG
面接後に書くお礼の手紙(メールの例文
○○株式会社
○○株式会社
人事部 △△様
春寒の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
この度は、お忙しい中貴重なお時間を面接に割いて頂き誠にありがとうございました。
会社概要や説明会などだけでは把握出来なかった貴社のビジョンや、△△様の熱意を肌で感じる事が出来ました事は、就職活動中の私にとって大変意義深いものとなりました。
また同時に、貴社へ入社させて頂きたい強い思いを再度、確信致しました。
この度面接が、良い結果となった場合、貴社で私の力を余すこと無く発揮する所存にございます。
取り急ぎ、面接のお礼とさせて頂きます。
未筆ながら貴社のご繁栄心よりお祈り申し上げます。
○年○月○日
面接 太郎
下記のリンクよりダウンロードを行なって頂けます。
ファイル容量 41KB
[download id=”5″]
関連記事
-
-
集団(グループ)面接の攻略法
主に新卒の面接で行う事の多い、集団面接ですが、大量採用を行う場合の中途面接で実施している企業は
-
-
面接マナー【入退室時】
面接時のマナーで、大学でも教わる事の多い入室、退室時のお辞儀などのマナーは、一般的な礼儀として
-
-
当社以外にどういった企業を受けていますか?
「当社以外にどういった企業を受けていますか?」という質問には色々な意図が含まれています。 不
-
-
夏(暑い時期)の面接
毎年、7月8月に面接を行なっていると、真面目にダークスーツに身を包み面接会場に来る求職者を目にしま
新着記事
-
-
面接で質問するとマイナスイメージにつながる聞き方
ほとんどの場合、求職者へ面接官からの質問が終わると、求職者からの質問に...
-
-
面接時の転職理由に関しての相談
題名: 面接時の転職理由に関して メッセージ本文: はじめまし...
-
-
転職シーズン到来!求人数の増える今がチャンス
年末年始のお休みモードからも抜けだした1月後半。 景気の回復も後...
-
-
年収アップ転職を成功させる為のたった1つの大切な事
転職で成功する求職者の多くは、在職中に次の転職先を決めています。 ...
-
-
未払い残業代の計算方法と請求方法
自分は特殊な職種だから残業代が出ない。 または、管理職だから残業が無...
PREV :
当社以外にどういった企業を受けていますか?
NEXT :
集団(グループ)面接の攻略法