入学卒業年度早見表
公開日:
:
最終更新日:2014/01/31
雛形
履歴書の学歴を記入する時、小学校、中学校、高校の入学年、卒業年を間違えない様、下記早見表をご参考下さい。
入学年、卒業年、計算早見表
生まれ年
|
小学校卒業
中学入学 |
中学卒業 |
高校卒業
大学入学 |
短大
専門卒業 |
4大卒業
|
昭和35年 (1960年) |
昭和48年 (1973年) |
昭和51年 (1976年) |
昭和54年 (1979年) |
昭和56年 (1981年) |
昭和58年 (1983年) |
昭和36年 (1961年) |
昭和49年 (1974年) |
昭和52年 (1977年) |
昭和55年 (1980年) |
昭和57年 (1982年) |
昭和59年 (1984年) |
昭和37年 (1962年) |
昭和50年 (1975年) |
昭和53年 (1978年) |
昭和56年 (1981年) |
昭和58年 (1983年) |
昭和60年 (1985年) |
昭和38年 (1963年) |
昭和51年 (1976年) |
昭和54年 (1979年) |
昭和57年 (1982年) |
昭和59年 (1984年) |
昭和61年 (1986年) |
昭和39年 (1964年) |
昭和52年 (1977年) |
昭和55年 (1980年) |
昭和58年 (1983年) |
昭和60年 (1985年) |
昭和62年 (1987年) |
昭和40年 (1965年) |
昭和53年 (1978年) |
昭和56年 (1981年) |
昭和59年 (1984年) |
昭和61年 (1986年) |
昭和63年 (1988年) |
昭和41年 (1966年) |
昭和54年 (1979年) |
昭和57年 (1982年) |
昭和60年 (1985年) |
昭和62年 (1987年) |
平成元年 (1989年) |
昭和42年 (1967年) |
昭和55年 (1980年) |
昭和58年 (1983年) |
昭和61年 (1986年) |
昭和63年 (1988年) |
平成2年 (1990年) |
昭和43年 (1968年) |
昭和56年 (1981年) |
昭和59年 (1984年) |
昭和62年 (1987年) |
平成元年 (1989年) |
平成3年 (1991年) |
昭和44年 (1969年) |
昭和57年 (1982年) |
昭和60年 (1985年) |
昭和63年 (1988年) |
平成2年 (1990年) |
平成4年 (1992年) |
昭和45年 (1970年) |
昭和58年 (1983年) |
昭和61年 (1986年) |
平成元年 (1989年) |
平成3年 (1991年) |
平成5年 (1993年) |
昭和46年 (1971年) |
昭和59年 (1984年) |
昭和62年 (1987年) |
平成2年 (1990年) |
平成4年 (1992年) |
平成6年 (1994年) |
昭和47年 (1972年) |
昭和60年 (1985年) |
昭和63年 (1988年) |
平成3年 (1991年) |
平成5年 (1993年) |
平成7年 (1995年) |
昭和48年 (1973年) |
昭和61年 (1986年) |
平成元年 (1989年) |
平成4年 (1992年) |
平成6年 (1994年) |
平成8年 (1996年) |
昭和49年 (1974年) |
昭和62年 (1987年) |
平成2年 (1990年) |
平成5年 (1993年) |
平成7年 (1995年) |
平成9年 (1997年) |
生まれ年
|
小学校卒業
中学入学 |
中学卒業 |
高校卒業
大学入学 |
短大
専門卒業 |
4大卒業
|
昭和50年 (1975年) |
昭和63年 (1988年) |
平成3年 (1991年) |
平成6年 (1994年) |
平成8年 (1996年) |
平成10年 (1998年) |
昭和51年 (1976年) |
平成元年 (1989年) |
平成4年 (1992年) |
平成7年 (1995年) |
平成9年 (1997年) |
平成11年 (1999年) |
昭和52年 (1977年) |
平成2年 (1990年) |
平成5年 (1993年) |
平成8年 (1996年) |
平成10年 (1998年) |
平成12年 (2000年) |
昭和53年 (1978年) |
平成3年 (1991年) |
平成6年 (1994年) |
平成9年 (1997年) |
平成11年 (1999年) |
平成13年 (2001年) |
昭和54年 (1979年) |
平成4年 (1992年) |
平成7年 (1995年) |
平成10年 (1998年) |
平成12年 (2000年) |
平成14年 (2002年) |
昭和55年 (1980年) |
平成5年 (1993年) |
平成8年 (1996年) |
平成11年 (1999年) |
平成13年 (2001年) |
平成15年 (2003年) |
昭和56年 (1981年) |
平成6年 (1994年) |
平成9年 (1997年) |
平成12年 (2000年) |
平成14年 (2002年) |
平成16年 (2004年) |
昭和57年 (1982年) |
平成7年 (1995年) |
平成10年 (1998年) |
平成13年 (2001年) |
平成15年 (2003年) |
平成17年 (2005年) |
昭和58年 (1983年) |
平成8年 (1996年) |
平成11年 (1999年) |
平成14年 (2002年) |
平成16年 (2004年) |
平成18年 (2006年) |
昭和59年 (1984年) |
平成9年 (1997年) |
平成12年 (2000年) |
平成15年 (2003年) |
平成17年 (2005年) |
平成19年 (2007年) |
昭和60年 (1985年) |
平成10年 (1998年) |
平成13年 (2001年) |
平成16年 (2004年) |
平成18年 (2006年) |
平成20年 (2008年) |
昭和61年 (1986年) |
平成11年 (1999年) |
平成14年 (2002年) |
平成17年 (2005年) |
平成19年 (2007年) |
平成21年 (2009年) |
昭和62年 (1987年) |
平成12年 (2000年) |
平成15年 (2003年) |
平成18年 (2006年) |
平成20年 (2008年) |
平成22年 (2010年) |
昭和63年 (1988年) |
平成13年 (2001年) |
平成16年 (2004年) |
平成19年 (2007年) |
平成21年 (2009年) |
平成23年 (2011年) |
平成元年 | 平成14年 (2002年) |
平成17年 (2005年) |
平成20年 (2008年) |
平成22年 (2010年) |
平成24年 (2012年) |
平成2年 (1990年) |
平成15年 (2003年) |
平成18年 (2006年) |
平成21年 (2009年) |
平成23年 (2011年) |
平成25年 (2013年) |
平成3年 (1991年) |
平成16年 (2004年) |
平成19年 (2007年) |
平成22年 (2010年) |
平成24年 (2012年) |
平成26年 (2014年) |
平成4年 (1992年) |
平成17年 (2005年) |
平成20年 (2008年) |
平成23年 (2011年) |
平成25年 (2013年) |
平成27年 (2015年) |
関連記事
-
-
退職届のテンプレート
退職願は、特段難しい様式などは必要ありませんが、円満退職をしたい場合は、書類の提出だけでは無く、上長
-
-
履歴書の雛形ダウンロード
新卒や転職の面接で幅広く使う事の出来る汎用性の高い履歴書の無料テンプレートです。 履歴書の書き方
新着記事
-
-
面接で質問するとマイナスイメージにつながる聞き方
ほとんどの場合、求職者へ面接官からの質問が終わると、求職者からの質問に...
-
-
面接時の転職理由に関しての相談
題名: 面接時の転職理由に関して メッセージ本文: はじめまし...
-
-
転職シーズン到来!求人数の増える今がチャンス
年末年始のお休みモードからも抜けだした1月後半。 景気の回復も後...
-
-
年収アップ転職を成功させる為のたった1つの大切な事
転職で成功する求職者の多くは、在職中に次の転職先を決めています。 ...
-
-
未払い残業代の計算方法と請求方法
自分は特殊な職種だから残業代が出ない。 または、管理職だから残業が無...
PREV :
退職届のテンプレート
NEXT :