運営者情報
サイト名:面接のコツ
URL:http://mixq.biz/
運営者:Q太郎
年齢:34歳
住まい:東京都
Twitter:https://twitter.com/mixQ2
運営者について
私は、2000年大学卒業後にITベンチャー企業へ就職をし、10数年間役員を務めました。
入社当初は5人程度の小さな規模でしたが、退任をする頃は200人程度の中規模クラスの企業にまで成長をし、現在も右肩上がりの上昇を続けています。
入社当時は、営業職として主に新規開拓営業を行なっていましたが、社内で人事部を発足する事となり、人事部門の責任者として5年間業務を行なって来ました。
10年間で200人規模の会社にする為には、毎日多くの面接や研修を繰り返す必要があります。特に私が勤務していた会社はベンチャーであった事もあり、会社の方向性やインフラも日々変化をさせなければならなかった為、離職者を多く出してしまうような制度の導入なども何度も行って来ました。
現在200名規模の企業ですから、離職者なども計算すると2000名程度は採用してきたと思います。採用は面接者のうち10~20人に1人程度なので、少なく見積もっても2万人の面接を行ってきた計算になります。
人事担当の業務は広い範囲に及びますが、採用業務では『辞めずに結果を残せる人材を少ないコストで多く採用する事』です。その為面接では、求職者がどういった人生を歩んできており、「当社との相性はどうか」、「ストレスには強い体質か」、「今は開花していなくとも光るものはあるか」など、様々な視点で分析を行なっていきます。
当サイト『面接のコツ』は、私のこれまでの面接や社員教育の経験から、少しでも求職者に企業の事情を知ってもらい、世の中に溢れる無意味な情報に振り回されずに就職活動を行なって欲しいと思い立ち上げました。
拙い文章ではありますが、微力ながらお役に立てば幸いです。
ad1
公開日:
最終更新日:2013/03/28